やばい……お金がないっ
一人暮らしの大学生が必ずぶつかる壁、それが「金欠」
「ああ、あのとき外食しなければなあ」
「あれ買わなければなあ」
ボクも何度そう思ったことか分からない
実は外食費って意外にかかるんだよなあ
でも
「よし、外食費を減らすために自炊しよう!!」
そう思ってもめんどくさかったりしてすぐにやめちゃう。
部活が忙しいと疲れて作る気をなくしちゃうし、結局定食屋へ妥協しちゃう。
料理本見ても難しくてめんどくさくなったし、ク○クパッドは多すぎて何がいいのかわからない。
そんなボクが、たまたま出会ってしまった奇跡の料理本……。
それがこの「つくおき」!!
![]() |
価格:1,404円 |
つくりおき料理を主眼に置いたこの本、何がすごいかって
一週間に一回しか料理をしないこと!
どうやら休日にまとめてつくりおきして、一週間で食べきるらしい
これなら週5で部活のボクでもできる! と思って実際に購入し、実践してみた。
この日は、切り干し大根、えのきとチンゲン菜の白だし和え、チンゲン菜とちくわのきんぴら
正直、おいしい笑
格別にうまい、というよりも、母親の味がするレシピが盛りだくさん
しかもこれで500円かかってないからすごい!
ボクは5日間もちました笑
ちなみに第2弾「もっとつくおき」も出てるらしいから、買おうと思ってます笑
![]() |
価格:1,404円 |
関連記事:

一人暮らしの大学生には、時間もお金もありません。そのため社会人向けの節約術が通用しないことも。この記事では一人暮らしの大学生に特化した節約術を紹介。

節約したい学生なら、食費を節約しようとしたことがありますよね?一人暮らし大学生なら、一般的に効果がある固定費節約よりも食費節約の方が効果的です。この記事では一人暮らし大学生の食費節約法を紹介します!

コメント