こんにちは、superwriterです!
今回は、つくば市桜の老舗「麺や 小五郎」のレビューをお届けします。
知り合いがSNSでおいしいと言っていたのでとりあえず来てみました。
メニューが豊富で個性的!
お店に入ると券売機方式。
こちらがメニューになります。
おすすめとレギュラーメニューが別々に載っているので、もしかしたら季節によって変わったりするのかな?
ということで迷わず「海老味噌ラーメン」を注文!!
まずは観て食べる!! 観食!!!
さあやってきました。
いつもよりハイペースレビューです。
トッピングを見ていきましょう。
結構分厚いチャーシューが二枚、味玉、そして刻みネギかと思ったら…
なんと!! 野菜炒めです!!!
これはまさか、ただの海老味噌ではないな!!!
この時点でボクはテンション爆上がりです。
味噌ラーメンというジャンルは、実は大きく分けて二つあります。
いわゆる味噌ラーメンのマイルド系と、がっつりインパクトの炒め系。
小五郎の海老味噌はまさにこのがっつりインパクトなのです。
おまちかね、実食!!!
まずはスープ。
一口含んだ瞬間に広がる衝撃、間違いなく野菜炒めの風味なのですが、それ以上に訴えてくるのが海老のダシ!!!
おそらくこのスープは海老ダシを、いわゆる海老まるまる単体を使ってとっているのでしょう。
桜エビみたいなやさしい海老「風味」ではなく、確実に「海老」の味がします。
続いて麺をいただきましょう。
見た目は完全にちぢれ麺。太さは普通です。
ということで一口。
麺の硬さもいたって普通というなんともノーマルなちぢれでしたが、野菜と一緒に食べた瞬間に、それは別モノへと変貌します。
野菜、スープそしてちぢれが合わさることで、このラーメンの真髄を味わうことができるのです!!!
つまり、麺をあえて普通にすることで、スープと野菜炒めの緩衝材の役割を与えているとでもいいましょうか。
全体的に非常に満足できる一杯でした。
さらに他のラーメンも食べてみたくなりましたね。
小五郎の詳細情報
アクセス
・つくば駅からバスで15分
駐車場
・20台ほど
座席
・カウンター:8席ほど
・座敷:4人掛け
営業時間
・月曜定休
・11:30~26:00
関連記事:



コメント